クリニックのご案内
〈 医師紹介 〉

院長:涌坂 俊明
経歴
-
東北大学医学部卒業
-
仙台社会保険病院(現 JCHO)にて産婦人科部長
-
1999年12月→ウイメンズクリニック利府開業
資格
-
産婦人科専門医
-
母体保護法指定医
コメント
-
患者様と話し合いのもと、安全な治療を行います
-
地域に根差した医院

副院長:齊藤 衆也
経歴
-
聖マリアンナ医科大学卒業
-
麻酔科医
-
仙台社会保険病院麻酔科医長
-
博愛会一関病院麻酔科科長
-
国立鳴子病院麻酔科医師
-
東北厚生年金病院麻酔科科長を経て、当院勤務
資格
-
医師
-
医学博士
-
麻酔科標榜医
-
産業医
-
日本麻酔科学会麻酔指導医(元)
-
日本専門医機構麻酔科専門医(元)
-
日本麻酔科学会会員
● 病棟
デイルームには大きな窓があり、暖かく開放感がある場所になっております。病室は4人部屋・個室(トイレ付)・特別室(トイレ・シャワー)をご用意しており、 お産をされる方には基本個室をご利用いただいております。また、産後ケアをご利用される方は特別室のご利用となり、部屋にはベビーベッド・アメニティも装備しております。新生児室・授乳室は看護室につながっております。特に授乳室は24時間使用することが出来、看護室がすぐ隣なので授乳に困ったらいつでも相談することが出来る環境を整えております。
分娩室は広々としており、圧迫感を感じにくいのが特徴です。また、緊急で手術が必要になっても、すぐ隣に手術室を備え付けているので安心してお産に臨むことが出来ます。お産セットもお渡ししております。
家庭的な食事の提供を心掛けているのが当院の特徴です。栄養バランスを考えたメニューを厨房スタッフが愛情こめて手作りしており、入院された多くの患者様に大変好評いただいております。お産で入院された方へは当院より家庭的でありつつも華やかな御祝膳を出させていただいております。
● 外来
ゆったりお過ごしいただけるよう広くて開放的な待合室となっております。がん検診の込み合う時期は待合室をもう一つ開放しております。
-
75台停められる広い無料駐車場も完備しておりますので、満車で停められないかも…という心配はご不要です。
-
Wi-Fi 完備しております
-
ウォーターサーバー 完備しております
〈 スタッフ紹介 〉
-
医師2名(うち1名は麻酔科医)
-
助産師5名/看護師7名/受付4名/看護助手3名/厨房スタッフ4名
診療時間
◎ 9:00~12:30
【受付時間】
受付開始時間/午前は8:30~ 午後は2:30~
受付終了時間/診療時間の30分前
【その他ご案内】
・保険証及び苗字、住所、電話番号等の変更があった場合は受付までお申し出をお願い致します
・お支払いに関して、当院では現金のみでのお支払いになります。クレジットカード及び各種キャッシュ レスでのお支払いは対応しておりませんのであらかじめご了承下さい
※各市町村並びに各企業健康診断の為のがん検診の受付終了時間は以下の通りとなります
(がん検診のご予約は不要となる為、下記時間内に受付をお願い致します)
◎月・火・金曜日…午前は11:30まで、午後は17:30まで
◎水曜日…午前11:30まで(午後休診)
◎土曜日…午前11:00まで(午後休診)
がん検診時の持ち物…受診券・保険証又はマイナンバーカードをお持ちください。
休診日:水曜日・土曜日の午後
木曜日・日曜日・祝日
※・診療に関するお問い合わせは上記診療時間にお願いします
・お問い合わせ内容によっては電話では直接返答できない事もございますのでご了承下さい
・当院は妊婦健診及び出産された方の 2 週間健診・1 ヶ月健診以外は予約不要になりますので、
診療時間内の受診をお願いします